洗濯機ラック収納

こんにちは!イカ子です。

 

アラフォーのイカ子、健診で引っ掛かり、絶賛再検査&要経過観察中です( ;∀;)コワイヨー

人間40年ほど生きていると、あちこちガタがくるもんですね。そして、あちこちに贅肉が意図も簡単に付いちゃうもんですね…。

ここ数ヵ月で驚異の体重増加を成し遂げているせいか、膝が痛いです(汗)

 

本日は、洗濯機ラック収納について。

収納はまぁまぁある(と思われる)我が家。

それ以上に物が多い平凡家。

むむむぅー( ゚ε゚;)スッキリ暮らしたいのに物が減らせない。

収納場所がないなら収納場所を増やしちゃえ!とスッキリ生活とは真逆の闇へ落ちるイカ子。ダメやん(ヾノ・∀・`)エヘ

 

我が家の洗面所。洗濯機置き場に洗濯機ラックを使っています。

これ以上の良い方法を思い付かない。

洗濯機ラックは、もうかれこれ10年ほど前にディノスで買ったもの(のはず←いつもの記憶喪失)。

棚にカゴで収納仕分け。すべて100均のカゴですが、同じ物でないと、色を統一してもごちゃごちゃするんですね…。

 

で、何となく揃えてみました。

揃ったのか??

はい、いつもの自己満足です( ̄^ ̄)エッヘン

 

before

after

毎度の間違いさがしレベルの変化…。

 

このあと、細々と使い勝手を改善したところがありますが、それはまた今度。

 

“僕らの飼い主、ブログ更新遅すぎるわー”

暖かそうな猫団子(*^^*)

君たちと遊びすぎてブログ更新できないのよー♪

 

 

 

読んでいただき、ありがとうございます!