こんにちは!イカ子です。
1月は鬼門です。
はい、また体調崩してます(;´Д`)ゲーホゲホ
昨年はインフルエンザ、今年は話題の新型コロナウイルスか?!と恐れるほどの咳。
咳のしすぎで体のあちこちが痛い…。
人生初の吸入薬使用中。
そして、先日は検診で引っかかった大腸の再検査を受けてきました。
人生2度目の大腸内視鏡検査。
私、大腸カメラ自体は平気なんです。…前処置が…。
朝からたっぷりの下剤飲んで、シャーシャーはつらいです。(お食事中の方、申し訳ありません)
で、結果は問題なかったんで、一安心。
まだまだ残ってます、別の部位の再検査。
ことごとく検査に引っかかるアラフォーの体(T_T)コワイ
そんな、フラフラなイカ子。
リビングを見渡して思い悩みました。
壁面収納
↓
(;´゚д゚`)
ダイニング壁面
↓
(´- ω -`;)
子供たちの作品が、可愛くて捨てられず飾りまくるイカ子(親バカ)と、自分たちで勝手に展覧会を始める子供たち(自由人)。
玩具も勝手に飾るf(^_^;
ちなみに、私チョイスは矢印↓、子供たちチョイスは丸印○。
か、可愛すぎて片付けられないじゃないかーーー!!
(※ちなみに、ダイニングの壁面には次女ちゃんが保育園で描いた絵画作品を貼っていましたが、それは意を決して(笑)、和室に移動させました)
なかなか子宝に恵まれず、時間がかかってようやく授かった子供たち。
ふたりとも妊娠初期から産むまでつわりで、吐いてばかりだった地獄のマタニティーライフ。
そんな大変な思いをして誕生したふたりのお絵描きや折り紙ですら、大切な宝物になっちゃうので捨てられないんですよ。
ましてや、「ママ、がんばってつくったよ♥️」なんて言われた日には、もう(T^T)
そーっと片付けて、あっさりバレて「ママ、作品どこやったの?気に入らなかった💔??」なんて言われた日にはもうっっヾ(;゚;Д;゚;)ノ゙
ってなわけで、子供がいても、すっきり素敵インテリアをされているブロガーさんやママ友宅は、イカ子にとって、とてつもない憧れですね~☆
素敵インテリアの道は奥が深く果てしなく長く感じる今日この頃です。
読んでいただき、ありがとうございます!