楽天で初めて大型家具を買う

こんにちは!イカ子です。

夏本番ですね。

暑い。マスク着けてるあご辺りから汗が滝のように流れてきます。

そんな毎年恒例の絶賛夏バテの中、私、やはり異動になりました(T_T)

勤務地が今までで1番遠い…。

学生以来の、電車乗り換えもあります。

でも、市の中心地とは反対に向かうので座れるのがありがたい。

 

さて、だいぶん前になりますが、楽天で大型家具を購入しました!

ネットで大物を買うのは毎度びびります。

私のネットでの大型家具購入初体験は、まだDINKsだった頃、今も我が家にあるあのドドーンとしたもの。

 

そう、壁面収納です。

(いろいろごちゃごちゃは平凡家の特徴なので、スルーでお願いします。写真が斜めってるのも気のせいだと思い込んでください。)

この壁面収納は、確かディノスのカタログで一目惚れ。

初心者だから、あまり深く考えることもなく、勢いで購入!!今、考えると恐ろしい。

結果、商品自体がすごく良い物だったので、勢いで買っても大丈夫でした。10年以上経過していますが、今も問題なく使えて、気に入っています。

 

今回、久しぶりに、そして楽天市場では初めての大物家具購入です。

購入検討した家具は、長女のベッド。

なぜ、ベッドが必要になったかというと、

理由①小4、お年頃の長女ちゃん。色んなお友達のお家で個室や二段ベッドを見るうちに、自分のも欲しくなったようで、頻繁にねだってくるように。

理由②現在、リビング隣の子供部屋で、布団を3つ並べて寝ていますが、布団の上げ下ろしが大変。腰が痛い。

理由③子供たちの散らかしがひどいので、この際、いろいろと整えようと思った。

です。

 

ベッド、めちゃくちゃ悩みました。

お値段が高いので失敗できません。

ベッドに求める条件は、

①部屋が狭いので、ロフトベッド、または、下部収納がたくさんついているもの。

②柵が付いていて揺れ動きが少ないもの。(パイプは揺れがすごいのでNG)

③圧迫感のないもの。

 

例えば、こういうの。

 

これのモスグリーンが好み♪

 

こうやってベッド下に、うちにあるウッドトップチェストを格納するのが理想。

 

お友達のおうちはコレで、参考に見せてもらって候補に。

 

この際、ニトリのシステムベッドにしちゃう?!

 

理想的なベッドはいくつか見つかるものの、部屋の作りが正方形に近く、出窓があったり、クローゼットの開閉を妨げないように、となると、なかなかサイズの合うものがない!

どの向きで配置したら良いか、パズルを解くようでした。途中、私の頭から煙が出てベッド探しが迷宮入りしそうになったり(笑)

そんな中、デスクは長女ちゃんがどうしても欲しいものがあり、デスクセットのシステムベッドは候補から外れました。

 

迷走しながら、最終的に平凡家が選んだベッドがこちら!!

コンパクトロフトベッド!

我が家は二人とも女の子なので、最終的にどちらが使うにせよ、身長180cmまでにはならないはず…。

 

さぁ、いざ配置!

いつも微妙にサイズを誤るイカ子ですが、今回は上手く配置できたのでしょうか?!

疲れたので、次回に続きますーo(__*)Zzz

 

 

 

読んでいただき、ありがとうございます!