お久しぶりです!掃除機を買いました。

こんにちは!イカ子です。

 

お久しぶりになりました。

ご無沙汰しておりますが、ちゃんと生きてましたよ。干しイカにはなってませんよ。

気付けば4ヶ月も放置してしまった、このブログ。

いろいろ、……もぉ~~本当ぉ~~にいろいろあったんです(T_T)スベテシャベリタイ

家庭は、日常茶飯事の夫婦喧嘩を元気いっぱいしており、特に問題はありません(笑)子供たちも、にゃんこたちも元気いっぱいです!

 

いろいろあったのは、私の職場です。

ヤバい女性職員に振り回されて、私含む他の職員全員が、ノイローゼ寸前まで追い詰められました。

自分たちの居るところが現実なのか、彼女は実在する人物なのか分からなくなるくらい、混乱した4ヶ月を送っていました。

見た目は普通の主婦だったんですがねぇ。

彼女が退職したおかげで、ようやく平穏無事な日々が戻ってきました。…正確に言うと、彼女の置き土産のせいで、まだ細々と大変です…(ーー;)

 

まぁ、そんなこんなで、やっとこさブログを再開~└( ゚∀゚)┘バンザーイ

 

さて、何をブログに書いて、何を書いていないのかすら、もう把握できていないので、1番新しい話題を!

 

猫2匹と暮らし始めて1年半。

当たり前だけど、猫の抜け毛がすごい!部屋中舞い散っています。

平凡家全員、猫アレルギーはないものの、猫の毛との戦いは果てしなく、毎度惨敗を喫しておりました。

※猫の毛との戦い

掃除機→ダスキンモップ→コロコロ→フローリングウエットシート

これだけの猛攻を仕掛けても、その後に2匹がプロレスごっこや、運動会を始めると、もうあちこち毛だらけ( ゚∀゚)カテルキガシナイ

というわけで、この度、使用中の掃除機の調子が悪くなったのを機に、買い替えを検討することに。

 

平凡家の使用中の掃除機。

HITACHI  パワースター CM PV10

↑  このタイプのもっと古いやつだと思います。

かれこれ10年以上のベテラン選手。猫の毛の吸い込みはまあまあ。排気で、猫の毛を撒き散らしている感も否めない。

人間の長い髪の毛がヘッドに絡まります。

 

マキタ CL102D

これ、最初は、「おぉー!」と感動の吸引力だったんだけど、最近は、紙パック換えても、充電しても、何だか吸引力がイマイチ。

フローリングに落ちている猫の毛なら何とか吸うけど、カーペットは無理。

じゅうたん用ノズルに換えてもダメでした。

 

色々リサーチしたところ、TOSHIBAのトルネオVが、ペットの毛に強そうだと判明。お値段も予算内!(←ここ重要!!)

 

さて、掃除機(気分はもうトルネオV)を求めて、家電量販店へ。

店員さんに「何をお探しですか?」と聞かれ、イカ子は「猫の毛に強い掃除機(のトルネオV)!!」と鼻息荒く答えました。

頭の中はトルネオVを買うぞ!だったので、てっきりそれを勧められると思っていたら、返ってきた答えが…

店員さん「それなら、断然、dysonですよ!!」

イカ子「…。…?…?!ダ、ダイソン??」

dysonは超絶予算オーバーなので、候補から外してたもんだから、すっかりその存在を忘れていました。

まぁ、掃除機の最高峰(?)、そりゃあ、店員さんは勧めてきますよね(^^;

 

店員さんのセールストークがまたお上手で。ぐいぐい平凡家を引き込みます。

現実に戻ろうと、「でも、ダイソンって音がうるさいし、重たいでしょ??」と訪ねたところ、店員さんの最後の切り札、「実際に試してください!」。

家電量販店に広がるdyson掃除機の音。

これがまたびっくり!軽い!!音も小さい!!

長女も次女も、もれなく試運転。

長女「ママ、かる~い!これなら、長女ちゃんも掃除できるよ~♪」←いや、掃除機なんて、アンパンマン掃除機以来してないですやん、お嬢さん。

あら、長女の時よりグレードアップしてる!

スティックタイプまであるのー!?

 

次女「これ、かっこいいねー!」←え?試運転した感想が見た目ですか、お嬢ちゃん。

旦那(゜▽゜*)「(無言)」ニタニタニタニタ  ←ぜったい欲しくなってますやん、大きな坊っちゃん。

長女&次女「ね~、ママも欲しいでしょ~~♪」と、阿佐ヶ谷姉妹もびっくりのハモりで、私の心を揺さぶってきます。

トルネオVも試したんですが、なんと!!dysonより若干重かった…。

音も小さく、軽い!くぅぅ、あとは、値段だけ(T^T)

今の一番の困り事は、猫の毛との戦いに費やす労力。猫ちゃんたちには長生きしてもらって、ずっと一緒にいたい。その分、イカ子も年を取る訳で。既に体力ガタ落ちの私は、少しでも楽な方が良い。

dysonを見つめ、怖い顔で黙りこんだ私に、店員さんも引いていたでしょう…。

 

悩みに悩んだ末、結局、買っちゃいましたー!!

dyson digital slim fluffy

 

ふだん何もしない旦那がワクワクと持ち帰り、イキイキと組み立ておりました。

巨大プラモデルみたいで楽しいのかも??

 

 

梱包用段ボールがこんなに。

大切にくるまれて入っていました。

 

使い勝手はというと…、

※猫の毛との戦い(ダイソン参戦後)

掃除機→ダスキンモップコロコロ→フローリングウエットシート

楽になりましたー\( ゚∀゚)/ヒャッホー

勝利!!とまではいきませんが、互角に戦えています♪

猫の毛との戦いは楽になったけど、今までのHITACHI掃除機もマキタも紙パックだったので、ゴミの処理が面倒くさくなりました。

捨てるのはパコッと開けてサッと捨てられるけど、洗うのがなぁ~。

どんだけズボラやねん!!と、自らツッコミ入れたくなるズボラ具合。

 

そんな、dysonの置場所がこちら。

ソファーの奥にひっそりと。

平凡家が購入したdysonには、充電スタンドが付いていたので、壁に穴を開けて充電スペースを取り付けなくても大丈夫なのが嬉しいポイントでした。

 

変な職員も去ったことだし、ぼちぼちとブログ更新していきまーす( ̄~ ̄;)ガンバリマス

 

 

 

読んでいただき、ありがとうございます!