こんにちは!イカ子です。
本日と明日は仕事お休みです。休み明けにいきなり5連勤とかも嫌ですが、すぐ休みってのもリズムが戻しにくくて微妙です。
******************
今回は、私の平日のタイムスケジュールをご紹介したいと思います。
今の職場は、ものすごく良い勤務条件で働かせてもらってます。
9時~17時、土日休みのフルタイムです。時短じゃないの?と言われますが、8時間拘束の7時間勤務でフルタイムです。公務員ではございません。
同じ職種で時短なしフルタイムでこの勤務時間はほぼ無いと思います。今や、この業界の全てが24時間365日体制になろうとしています(>_<)以前勤務した会社は大手で、その当時すでに夜間の携帯電話当番&休日当番がありました。
会社の携帯を枕元において寝るって…。緊張と不安で寝た気がしませんでした。
この流れに乗れない会社は淘汰されるだろうと言われており、実は!今ウチもヤバいのです!!Σ( ̄□ ̄;)チーン
そりゃねぇ~、こんな条件で働いてたら同じ職種の人に恨まれますよ…。
ってな訳で、このありがたーーい条件で働けるのもあと少しだと思います( ;∀;)カイシャ ツブレルノ
近々また転職活動になるやもしれません。その時は転職活動記事をたくさん書きたいと思います(TT)
さて、前置きが長くなりましたが、私の1日をご紹介します。先にお伝えしますが、私、時間の使い方がめっちゃ下手です!!
細かく書き出すので、まずは朝編です。
【6:30】起床。子供たちの給食袋セットと水筒を準備。夕飯作り開始。平凡家は食材宅配のヨシケイを利用しています。これがないと料理下手のイカ子は何もできません。レシピを見ながら作るので楽チン♪
【6:50】お姉ちゃん、コラショの目覚ましで自力で起床。(チャレンジは退会済み)
旦那が自力で起きることもあるが滅多になく、ほぼ私か長女が起こしにいく。
(旦那の起きない件については、今朝も私、大爆発しました(#`皿´)!!またいつか愚痴らせてください!!)
【7:00】旦那が次女を寝室からリビングに移動させる。爆睡のまま。子供たちの朝食のおにぎりと大人たちの朝食の食パンの準備は旦那が担当。長女お着替えタイム。超絶ノロい。服を着る途中で固まりTVに釘付け(^q^)ハヤクキガエロー
【7:05】長女と旦那で朝食タイム。
次女の調子が良ければ起きてきて食事に合流。ほぼまだ爆睡中。
【7:15】イカ子、ノロノロとようやく夕飯作り終了。熱々の調理器具以外の洗い物を済ませて、次女のお着替え&体温測定。
【7:20】旦那が洗面所にこもり、身支度。旦那は高校生かと思うほど身なりを気にするナルシスト。(←もうアラフォーですけどぉ?と思うイカ子の冷たい視線にも気づかないほど夢中)
長女の髪はくせ毛ロングで毎朝大爆発!メデューサ状態を無理やり整えてからのぉ~、お決まりのポニーテール。(まだ自分でくくれないので私がやってます)
【7:30】ベランダの植物たちの水やり。その後イカ子も超特急で身支度!私はメイク時間5分です(笑)
ここで次女が起きれば、歯磨き中の旦那に見守られながら次女朝食。でもまだ寝ていることが多い。
【7:40】長女、元気に登校。(1年生の頃は登校拒否があり大変でした。これもまたの機会に書きます。) 旦那が調理器具を洗い、食器を食洗機に入れスイッチオン!
【7:45】次女が起きていなければ、ここで必死に起こす。起こされると、次女は超絶不機嫌!大号泣!!余裕があれば軽く掃除機(マキタ)。
【7:50】旦那、イカ子、次女そろって徒歩で出発!遅く起きた場合、次女は歩きながらの朝食です。しつけ悪くてスミマセンm(__)m
この後、旦那はそのまま電車で出勤。私は次女を保育園へ送ります。
【8:05】保育園到着。泣いて離れない次女を先生にひっぺがしてもらい、イカ子、駅まで猛ダッシュ!!(←ココ、せめて優雅に歩いて行きたい) 仕事へ向かいます。
平日の朝はこんな感じです。
本当は5:30に起きて、コーヒー飲みながら仕事の勉強タイム、もしくは収納お片付けタイムとしたいのですが、意志が弱すぎて、できません。
目覚ましは5:30にしていて、一度起きるんですけどねぇ、お得意の二度寝です。
気持ちに余裕が持てず、子供たちに当たることも多々あり、最低な母だな…と反省ばかりです。もともと要領が悪いのでホント、パートが良いのにっ…。そうなれない現実。頑張れ、旦那!!
次回は夕編をご紹介します。
******************
【姉妹のデキゴト】
妹ちゃんからのラブレター♥
年少でこの字…。大丈夫なのでしょうか??追い上げに期待します。
読んでいただき、ありがとうございます。