自作おままごとキッチン

こんにちは!イカ子です。

最近、仕事から帰るとき、うっすら空が明るいのに気付きました。

日が長くなってる~(>▽<)♪

春へ向かうちょっとした変化が嬉しい。

同じ時間に帰っても、明るいだけで時間がめっちゃ増えたような気分になる単純なイカ子です♪

 

さてさて、本日はウチの姉妹が使い込んでいるおままごとキッチンについて。

 

と、その前に。

ウチの姉妹は4学年差です。妹ちゃんが生まれたとき、同じ性別だけど、年が少し離れてるから姉妹一緒に遊べないかな~と少し寂しく思ってました。

ところが!予想外にめっちゃ一緒に遊ぶ(笑)めっちゃケンカもする(汗)

どうもお姉ちゃんは同じ学年の他の子に比べて幼いようで。動作もトロい。同学年の子と遊ぶと置いていかれる。。。

妹ちゃんは、お姉ちゃんというライバルの存在と持ち前の負けず嫌いの性格もあって、お姉ちゃんと常に同じ事をしたがります。お姉ちゃんが出来ることは自分も出来ると信じている妹ちゃん。

 

という訳で、小2と年小がよく一緒に並んで遊んでいるのが、我が家の自作おままごとキッチン♪

派手ーー!!

 

おままごとキッチンはリビング横の和室に置いてます。

キッチン台はカラーボックスを横置きに。アイリスオーヤマのカスタムパーツ、プラスチック引き出しと棚板を取り付けました。

背面と上部の棚はホームセンターで板を購入し、カットしてもらいました。

それを旦那がトンカントンカン日曜大工(初!!)

フックは100均のを両面テープで貼っただけ。何度か取れて落ちてます。THE テキトー。

そこにキッチンツールを引っかけてます。おなじみIKEAのもの。

シンク&コンロは、私が一目惚れしたウッディプッディのもの。長女の1才の誕生日に購入。

冷蔵庫はパーティークイーンシリーズ、電子レンジはJust Like Homeのものらしい。(←貰い物のためどこのか調べてみた)

あとは家にあったものを寄せ集めました!

引き出しには食べ物や食器&カトラリーなどなど、ごちゃっと入ってます。

 

コレを作ったあとでIKEAのおままごとキッチンを知って軽くショックを受けました…。IKEAのん、スタイリッシュやん。。(。´Д⊂)

 

でもまぁ、自作すると愛着が湧きますね。旦那は「自分が作った( ̄^ ̄)!」と豪語してます(笑)

姉妹はもちろん、お友達もたくさん遊んでいってくれます\(^^)/アリガトー

かれこれ、7年モノですが、修理しながらまだまだ現役で活躍中!

ウチの姉妹、いつまで遊んでくれるかなぁ~♥

(…壊れるのが先かな(;A´▽`A)

 

 

読んでいただき、ありがとうございます。