こんにちは!イカ子です。
インフルエンザ後の鼻水症状があまりにも不快で耳鼻科に行ってみました。
…結果、蓄膿(疑い)。
この歳になると、ホント色々とガタが出てきますね。腰痛、肩凝り、慢性疲労などなど。代謝は落ちて特に腰回りのお肉がたぷたぷ。
と言うわけで、突然、私に筋トレブームがやってきました。
昨年もブーム到来しましたが、文字通り三日坊主(笑)
今回はどれくらい続くだろう…。頑張れ!私!!
さて、家族全員がインフルエンザから回復したあとで、我が家に加湿器がやって来ました(笑)!
我が家の狭いリビング。
加湿器に求める条件は以下の通り。
①12畳くらい対応でコンパクトのもの
②加熱式があるもの(水の雑菌対策)
④丸型やタワー型ではないもの
③ビックリしないお値段のもの(←ココ重要!!)
で、チョイスしたのは、こちら。
アイリスオーヤマのハイブリッド加湿器。
カラーはホワイトと木目ナチュラルで迷って、ホワイトにしました。
条件①こちらは10畳対応のようですが、たった(?)2畳の差なんてモーマンタイ!大きさも我が家には理想のサイズです。
あとの条件②~④はクリアです!!
角が丸くカーブしているため、かわいいフォルムです。
スイッチを着けると
タンク下から青い光が放たれ、とてもキレイです。この機能、商品説明画面で写真が載っていたのにも関わらず使い始めてから気付きました。結果オーライ☆
加熱式にしてるのですが、蒸気口は熱くなりません。なんなら若干涼しい風が来るような…。子供がいる家庭には安心です♪ウチの姉妹はミストを触りまくってます(^_^;)
動作音がとても静かで、スイッチ消すのを忘れてしまう…。
加湿器の効果をどうやって実感するのか分かりませんが、とりあえず潤ってる気はしています(ノ´∀`*)オハダ、ピチピチ…ニハナラナイケドネ
旦那が探してチョイスしたので、なぜか旦那が嬉しそうにタンクの水替えを担当してくれています。
旦那:(゜▽゜*)アー!! ミズ、コボレター
…こぼれた水を拭く仕事はイカ子担当です。
まだ、お掃除をしたことがないですが、片付け方法が簡単だといいな~。初代加湿器のようにカビさせないように大事に使っていきたいと思います♪
読んでいただき、ありがとうございます!