こんにちは!イカ子です。
この度、ブログ村に登録しました。
が、イマイチ仕組みが分かっていないので、何か失礼なことをしていたり、何かしなければならないことをしていなかったり等々あるかもしれません。ご容赦ください。。
そして、見てくださっている方がいらっしゃったら、ありがとうございます♪
記事に写真貼れるように頑張ります!!(←ソコカイ‼)
改めまして、よろしくお願いします!!
さて、本日は私がインテリアに興味を持ったきっかけについて書きます。
そもそも、『インテリア』というものを意識して来なかった私。
部屋作りとは、ただ部屋に必要な家具・装飾品を、必要な場所に置けば良い、とだけ思っていました。
社会人になり、初の独り暮らし。値段の安さだけで購入した家具・家電。柄や色合いなど深く考えもしなかったカーテンやその他の布製品、小物類。
ガッチャガチャの不揃いな物に囲まれて、「何か居心地悪いなー」と思いながらも、それ以上の事を知らなかったのでそのまま放置。
ところが!社会人3年目に出会った年下の事務さんが、職場内を居心地の良い空間に変えていっているのを目の当たりにして、ビックリ!!
トイレに可愛いかごを置いて予備のトイレットペーパー入れに。
カウンターにちょっとした雑貨を飾ったり。
乱雑な棚に仕切りかごを設置して整理整頓。
インテリアに全く興味のなかった私には、かなり衝撃でした。
とどめは、その事務さんのお宅にお邪魔したとき。
チェストやラグ、ソファーや小物たちが上品に飾られていて…。色合いもナチュラル。す、素敵すぎる!!(///∇///)
その時、イカ子はようやく『インテリア』を意識したのでした~。
長くなるので、続きます♪
【姉妹のデキゴト】妹ちゃん、さっそくクリスマスプレゼントのおもちゃのパーツをなくしました(T^T) ソッコー
読んでいただき、ありがとうございます!