こんばんは!イカ子です。
もう少しで、新年度ですね。
新年度を迎えると、長女は小3、次女は年中に進級します。早いなぁ~( ´∀`)
将来、長女の子供部屋にと考えている部屋は、現在、私と子供たちの寝室となっています。
学習机もなければベッドもない。
腰痛持ちのイカ子は、長女用にベッドを購入して、そこに私が寝ようと企んでいるのですが、いまだにシングル布団3枚を6畳の部屋ぎゅうぎゅうに敷き詰めて寝ています。
昨日の自作教科書ラックでチラッとお見せしましたが、今の子供部屋はこんな状態。
平凡家おなじみのごちゃごちゃ~。
教科書ラックの隣にアイリスオーヤマのウッドトップチェスト。
1人に1台。
引き出しのレールがスルスル快適~♪
オールシーズンの服が入っているので衣替えいらずです。
コートやパジャマ以外はチェストに収まる分しか持たないようにしています。旦那と私もコレの55cm幅を各自のクローゼットに設置しています。
将来はこのチェストもこの部屋のクローゼットに収納予定です。
次女のチェストも、別の部屋(将来の次女部屋)のクローゼットに入れる予定。
長女は初孫フィーバーの祖母のせいでおかげで衣装持ちです。このチェストでは入りきらず、ミニーのチェストまで進出中。
チェスト上のパンダ柄のボックスには、リュックや次女の保育園用お昼寝布団が入っています。
続きまして、私のこの部屋のお気に入りポイント!
出窓です。
これがあったことも、この家を選んだ理由の1つ。
この出窓、L字に窓ガラスがあります。
低層階(イカ子は極度の高所恐怖症)なので、窓から外の大きな樹木が見えて、夏は葉っぱが青々していてとても気持ちが良いです♪
冬は…それはそれは寒々しい枯れ木姿(笑)
ここは西側なので、西に黄色!の金運風水を信じて、大量のプーさん人形☆
えぇ、まだその金運は巡ってこず、プーさん人形がただただ色褪せていっております(; ̄ー ̄A
もう1つの将来の次女部屋は出窓がなく、姉妹で喧嘩になるかも。
2つをそれぞれの個室にするのではなく、寝室と勉強部屋に分けてもいいかなぁとも思っています。同性だしね。なので、今は学習机やベッドの購入を保留しているのですが…、ホントは綺麗に整えたくてウズウズしてますー!!
******************
話は変わりまして、楽天マラソン。
私、楽天マラソン、完走したことがありません( ̄^ ̄)!ヘタクソー
5店舗行けたら良い方かなぁ。
☆今回のお買い物☆
1年でボロボロになるので予備用。長女お気に入りで3回目のリピ。すぐに破れた時は交換していただけました!ショップの対応もステキ♪
うん、4店舗。予算も無いからこの辺で!
物欲はたくさん( ☆∀☆)
読んでいただき、ありがとうございます!