こんにちは!イカ子です。
暖かくなったり寒くなったり、どのアウターを着れば良いのか毎朝悩む日々です。
晴れた週末に各部屋の換気口フィルターの交換をしました。
この作業、私にとってはめちゃくちゃ恐怖!!
24時間換気システムのある低層階の我が家。
一番大きな換気口のあるリビングは車道に面しています。車通りはそんなに多くありませんが、排ガスのせいかフィルターは真っ黒。
この排ガス汚れは全く平気ですが、恐ろしいのは……虫!Σ(×_×;)! 虫なのです!!
リビングの掃き出し窓の向こうは、大木が並び夏は緑がとても綺麗なんですが、それだけ緑があるってことは、もちろん虫もいますよね~。
外部フィルターの網目をくぐり抜け、屋内のさらに細かいフィルターに詰まって息絶えた小さな虫たち(´д`|||)
フィルター交換は毎回私の絶叫大会になっています。
なるべく交換回数を多くして、1回に見る虫の量を減らす努力はしていますが、夏はもうヤバすぎです。
そんなリビングの換気口周り。黒ずみ汚れが目立って拭いても取れなくなってしまいましたぁぁ(´д`|||)ヤッテモウター
さらに次女を妊娠する前後、ほんの数ヶ月の間、猫を飼っていたのですが、子猫ちゃんだったので、暴れに暴れまくってありとあらゆるイタズラをしてくれました(T_T)
イタズラのひとつで、換気口周りの壁をベリベリやられてしまい、汚れに加え傷の目立つ壁へと変貌を遂げたのでした。
ちなみに、私にトキソプラズマの抗体が無かったことから、猫ちゃんは実家に引き取られました。現在は大人になったこともあり落ち着きが出て、そのまま実家で優雅に暮らしておられます。
さあ、そんな汚れが目立つ壁、ペイントする?壁紙貼るDIYする?と悩みに悩んで、勇気のない私は、少しだけ遊ぶことにしました。
勇気がないのでお試しセットを。
両面テープが付属していました。これまた壁に直接貼るのは勇気がないので(どんだけ~)マスキングテープを挟んで壁に貼り付けました。
問題の換気口まわり。
お姉ちゃんが張り切って作業してくれました。めちゃ軽いレンガなので子供でも楽々簡単です。
もちろん負けず嫌いの妹ちゃんも張り切って邪魔作業してくれました!
完成で~す!!
お試しセットなのでレンガの数は20個。
お姉ちゃんが考えた模様にピッタリでした。
が!肝心の汚れと傷ですが、隙間の空くこの模様では隠しきれていません(笑)!!
雰囲気が変わって、気にならなくなったので良しとします(^_^)v
読んでいただき、ありがとうございます!