Seriaで歯ブラシスタンドを新調

こんにちは!イカ子です。

令和元年、始まりましたね~(*^^*)

寝正月ならぬ寝GWを過ごしております平凡家です _(:3 」∠ )_ グウタラァ~

 

さて、令和になり気分一新、歯ブラシスタンドを新しくしました!

以前から変えたいなぁーと思いつつ、コレといった物に出会えず、まぁいっかと同じ物を使い続けていました。

イカ子が求める歯ブラシスタンドは、歯ブラシと歯みがき粉とデンタルミラーと顔そり用カミソリが立てられて、コップかけが付いていないもの。

 

今までのもの。

子供たちはリビングで歯磨きをするので、持ち運べるように無印のコップに入れています。

(この無印のコップ、5色セットなんですが、ネットストアを探したけど見つけられず。廃盤かも。)

大人用歯ブラシスタンドは大きなポケットが1つ、小さなポケットが6つとたくさん入り、スタンド自体もコンパクトで良いのですが、右側のコップかけが邪魔…(´-ω-`)

 

そんなとき、ふらりと立ち寄ったSeriaで「あら、まぁ♪」と、思わずおば様風にイカ子が喜んだ品がありました。

無印のアレにそっくりなこちら。

珪藻土の歯ブラシスタンドとフリープレート。

無印のは陶器やガラス製だしお値段もそれなりだし、落っことしたら…と不安で手を出せずにいました。

Seriaのコレは、軽いし落っことしても何とかなる1個108円♪

 

さっそく入れ替え。

あら、すっきり!

歯みがき粉入れは子供たちの歯ブラシセット入れ同様、無印のコップです。

 

さて、デンタルミラーと顔そり用カミソリはどうしましょ?

と、家の中をガサゴソ物色したところ、使っていないスパイスボトルを発見。サイズ的に使えるんじゃない?!と試してみることに。

こちらも100均。DAISOだったかSeriaだったか記憶がないほど昔に購入。

なぜ本来のスパイスボトルとして活用しなかったのか…。

我が家の湿気の問題でしょうか…?ものすごく詰まったのです(笑)

2個あったので、1個はデンタルフロス入れにしてみました。

なんと!サイズぴったり!!

ホコリ避けに蓋まで活用できました。

もう1個はデンタルミラーと顔そり用カミソリをただ入れただけ(笑)

 

そして、出来上がりがこちら。

すっきり置けましたー♪

 

子供たちの分の歯ブラシスタンドも購入したので、大きくなったらプレートにスタンドを4つ並べて、子供たちの歯ブラシセットを置いている場所に歯みがき粉コップを置こうと思います(*´∀`)モウソウタノシー

 

 

さて、平凡家、子供部屋改造計画が浮上しております。

そのためには、色んな物の移動や処分をする必要があります。

……( ̄▽ ̄;)あぁ、メンドクサイ。。

 

このブログに書けるように頑張りたいと思います!

 

 

 

読んでいただき、ありがとうございます!