共働き夫婦の役割分担

こんにちは!イカ子です。

前回の記事で加湿器に求める条件を挙げたのですが、③と④の順がひっくり返っていました。失礼致しました。

全くもって覚えがない(笑)ま、いっか♪

めんどくさいので、アホさ丸出しで訂正せずにそのままにしておきます。

 

さて、度々ヤ○ーニュースなどで話題にあがりますね。共働き夫婦の役割分担。

私も分担についてモヤモヤすることが多く、そういった記事はたくさん読みあさりました。その通り!と賛成したり、えー?違うくない?と反対したり。

色んな人の考えを知るのは面白いです。

 

平凡家の役割分担は、旦那 4:私6ってとこです。

旦那はけっこう分担してくれてると思います。(この割合まで持ってくるまで大変でしたが…。)

旦那担当<抜粋>

①キッチンシンク掃除、お風呂掃除(帰宅が遅いため最後に使う人担当)→洗い方が雑なので週末に私が大掃除します。

②ゴミ出し、掃除機かけ(週1)→普段の掃除機はほぼ私がマキタで軽っと。

③平日の子供たちの朝食(おにぎり)作り、休日の夕食作り(これは楽しんでる様子)

④布団あげ(イカ子腰痛持ちのため)

あと、朝の子供たちの急な病気対応も旦那の役割です。比較的、遅刻や欠勤が可能なので。私は職業柄・人員数的に曜日によっては10分以上の遅刻もできません(。´Д⊂)

 

ここからが私の長年の悩み。イカ子の心理的負担が大きいことです。

家族紹介でも書いたように、自分で考えない旦那は『言われるとする、言われないとしない』。つまり、自主性がないのです(T-T)いつも指示待ち。。

自主的役割分担に換算すると、旦那2:私8くらいになります。

 

夫婦円満の秘訣は、お互いに思いやりと感謝の気持ちを持つこと、と何かで読んだことがあります。

分担してもらってありがたいのよ~。感謝もしてるのよ~。

……でもね、でもね、お願いだから、自分で考えて自分で行動してー!!

と思うのは贅沢な悩みでしょうか??

 

このことで、しょっちゅう旦那とぶつかります。その際よく言われるのが「俺、めっちゃ分担してる!!」。うーん(´-ω-`)ナンカ、モヤモヤスルー

それ、『言われたこと』はちゃんとやってるってことだよね?言わないと全て私がする羽目になるんですけど??

と旦那に言っても、お得意のすぐ忘れるの術。ほんの数日でケロリと忘れます(゜▽゜*)キイテナイyo!

 

旦那の実家も私の実家も共働きでした。決定的に違うところは、旦那の家は祖父母同居で助けあり、私の家は祖父母遠方で頼れなかったこと。

つまり、父親の家事育児参加率が全く異なってるんですよねー。

義実家行って、何もしない【THE一家の大黒柱】の義父にカルチャーショックを受ける私。(゜ロ゜)昭和か!!

それぞれの親の背中を見て育った私たちは、父親像も全く異なっている所からスタートしているんです。

現在、私の両親が近居のため、色々助けてもらってますが、同居ではないので、私は旦那に、私の実父のような家事育児参加型の父親像を求めてしまうのです。

この異なる父親像の溝を埋めるのは、ものすごく大変。…いえ、きっといつまで経っても埋まらないと思います。

家計を考えると私のパート化は絶対無理!共働きを続けるしかない私は、役割分担戦争が終結するときが来るまでモヤモヤを抱えていくしかないんだなー、と思っていますσ(´Д`)ナンダカナー

 

本音

専業主婦になりたいなー  (←え)

 

 

最近の姉妹

画像が荒くてスミマセン。

Wii Sports  (古っ) にハマってます。

結構、上手(笑)

 

 

読んでいただき、ありがとうございます!